top of page

​岡山のてつがくやさん

松 川 えり

event

  • 哲学喫茶「伝統って大事?」
    哲学喫茶「伝統って大事?」
    12月08日(金)
    宗本工芸所(岡山県浅口市)
    2023年12月08日 10:00 – 13:00
    宗本工芸所(岡山県浅口市), 日本、〒719-0113 岡山県浅口市金光町佐方2367
    2023年12月08日 10:00 – 13:00
    宗本工芸所(岡山県浅口市), 日本、〒719-0113 岡山県浅口市金光町佐方2367
    伝統行事、伝統の味、我が家の伝統‥‥‥あなたが大事にしている伝統はありますか? 伝統を大事にしたいと思うのはなぜ? それとも伝統なんてどうでもいい? そもそも伝統ってなんでしょう? ミニワークと軽食付きのちょっと特別な哲学カフェです。
  • 3丁目ユースクリニック
    3丁目ユースクリニック
    12月09日(土)
    岡山市
    2023年12月09日 14:00 – 17:00
    岡山市, 日本、〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3丁目14−1
    2023年12月09日 14:00 – 17:00
    岡山市, 日本、〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3丁目14−1
    ユースクリニックはスウェーデンでうまれた13歳から25歳の若者が当然の権利として、無料で訪れることができる若者のためだけにあるクリニックです。この日は松川の当番日。身体や心に関するモヤモヤ、人間関係の悩みがあって相談を希望される方は、前日までにご予約ください。
  • 哲学カフェ尾道「居心地が悪くなるのは、どんな時?」
    哲学カフェ尾道「居心地が悪くなるのは、どんな時?」
    12月10日(日)
    antenna Coffee House
    2023年12月10日 15:00 – 15:05
    antenna Coffee House, 日本、〒722-0033 広島県尾道市東土堂町11−3
    2023年12月10日 15:00 – 15:05
    antenna Coffee House, 日本、〒722-0033 広島県尾道市東土堂町11−3
    あなたにとって「居心地」の良い場所とは、どこですか? 居心地の良さ・悪さを分けるものは何でしょうか? そもそも居心地とは、一体何でしょう? 飲み物片手に対話をとおして考えましょう。店内参加のみの開催です。
  • フラワー読書会『50代で一足遅れてフェミニズムを知った私がひとりで安心して暮らしていくために考えた身近な政治のこと』
    フラワー読書会『50代で一足遅れてフェミニズムを知った私がひとりで安心して暮らしていくために考えた身近な政治のこと』
    2023年12月11日 19:00 – 21:00
    zoom
    議員の数が男女同数になったら、地域はどう変わる? そもそも「封建的」な地域で、男女同数議会(パリテ)はどう実現するのか? #KuTooとの出会いや年金問題から「個人的なことは政治的なこと」を実感した著者が、20年前から男女同数議会(パリテ)を実現してきた神奈川県・大磯町議会を訪れて気づいたこととは? 私が安心して暮らしていくための政治が欲しい。ライター 和田靜香さんが、自らの実感伴うことばで綴る『50代で一足遅れてフェミニズムを知った私がひとりで安心して暮らしていくために考えた身近な政治のこと』を読んで語り合いましょう。
  • すろーす読書会『急に具合が悪くなる』③
    すろーす読書会『急に具合が悪くなる』③
    12月17日(日)
    zoom
    2023年12月17日 10:00 – 12:00
    zoom
    2023年12月17日 10:00 – 12:00
    zoom
    ある日、医師に「急に具合が悪くなるかもしれない」と告げられたら‥‥‥がんの転移を経験しながら生き抜く哲学者・宮野真生子さんと、友人として寄り添い続けた人類学者・磯野真穂さんが、互いの人生を賭けて交わした往復書簡『急に具合が悪くなる』を読んで、参加者同士で感じたこと、考えたことを語り合ってみませんか? 今回は、「8便 エースの仕事」から「付記」まで(167〜252ページ)を読みます。
bottom of page