top of page

​岡山のてつがくやさん

松 川 えり

event

  • えほん哲学カフェ『戦争をやめた人たち』
    4月01日 10:00 – 12:00
    スロウな本屋, 日本、〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目9−7
    「クリスマス休戦」と呼ばれる奇跡を知っていますか? 1914年のクリスマス、第一次世界大戦真っ只中に、敵同士であるはずのドイツ兵とイギリス兵が一緒にクリスマスソングを歌ったりサッカーを楽しんだり。なぜ彼らは武器を置くことができたのでしょう? にもかかわらず、なぜその後も戦争は続いてしまったのでしょう? 絵本『戦争をやめた人たち』を読んで考えましょう。
  • 哲学ウォーク&カフェ ~『幸福論』(ラッセル) 篇~
    4月09日 14:00 – 17:00
    antenna Coffee House, 日本、〒722-0033 広島県尾道市東土堂町11−3
    哲学者の言葉片手に、その言葉にぴったりな場所を探して歩く哲学ウォーク。 今回はラッセルの『幸福論』を採り上げます。哲学の知識も、事前に本を読んできたり、本を持ってきたりする必要もありません。ラッセルの短い言葉や尾道の風景、そして他の人たちとの対話をヒントに、幸福をめぐる思索と散策を楽しみましょう。
  • 対話する哲学教室「それって美のため?健康のため?」
    4月16日 13:00 – 16:00
    ヨノナカ実習室, 日本、〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目9−7
    ダイエット、歯科矯正、遺伝子検査‥‥‥美と健康はいつも両立する?それとも相反することもある? 『中学生からの対話する哲学教室』より第4章「健康であることと美しいことに違いはあるか」をとりあげ、対話をとおして考えます。オンラインからもご参加いただけます。
  • 〈オンライン開催〉ソクラティク・ダイアローグ
    4月29日 10:00 – 4月30日 18:00
    zoom
    1つのテーマについて参加者が自分たちで問いを立て、自らの経験に基づいて時間をかけて話し合いながら、みなが合意できる答えを導き出す哲学対話ワークショップです。(好評につき、ただいまの受付はキャンセル待ちのみとなっております。ご了承ください。)
  • えほん哲学カフェ『みんなたいぽ』
    5月21日 10:00 – 12:00
    zoom
bottom of page